- プライバシーポリシー
- 利用規約
- オンラインショップ利用規約
プライバシーポリシー
Miniet(以下、「本サービス」といいます。)は、お客様の個人情報の適切な取扱いおよび保護のため、次のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)その他の関係法令・ガイドライン等ともに遵守致します。
1 本ポリシーで使用する用語の定義
本ポリシーにおいて使用する用語は、個人情報保護法が使用する用語の例によるものとします。
2 個人情報の利用目的
⑴ 本サービスは、お客様の個人情報を、以下の目的で利用致します。
ア お客様からのご注文・お問合せ等に対応する過程での利用
一 お客様からのご注文(ご依頼)の処理
二 お客様に対する役務(指導・レッスン)の提供
三 お客様に対する役務(指導・レッスン)の対価のご請求
四 お客様からのお支払いの処理
五 お客様に提供した役務(指導・レッスン)に関するアフターサービスのご連絡
六 お客様からのご要望・お問合せ・苦情等への対応
七 お客様に対して役務(指導・レッスン)を提供する過程で必要なお客様の本人確認
八 本サービスの規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応
九 本サービスの規約、ポリシー等の変更のお客様に対する通知
イ 本サービスの業務改善等のための利用
一 新たな役務(指導・レッスン)の開発等の参考
二 本サービスの役務(指導・レッスン)の提供に関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データの作成
三 本サービスの役務(指導・レッスン)およびウェブサイトの更新・改善・カスタマイズ
ウ マーケティング等のための利用
一 本サービスまたは第三者による広告の配信または表示
二 マーケティング、新サービスのご案内その他の販売促進活動への利用
⑵ 本サービスは、上記⑴の個人情報の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内で上記⑴の個人情報の利用目的を変更することがあります。この場合、本サービスは、速やかに変更後の個人情報の利用目的をお客様に対して通知し、または公表します。
⑶ 本サービスは、個人情報保護法その他の法令により許容される事由がある場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ない限り、上記⑴⑵の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱うことは致しません。
3 個人情報の適正な取得
⑴ 本サービスは、適正な手段に基づき個人情報を取得するものとし、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することは致しません。
⑵ 本サービスは、個人情報保護法その他の法令により許容される事由がある場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ない限り、お客様の要配慮個人情報を取得することは致しません。
4 個人データの安全管理等
⑴ 本サービスは、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めるものとします。
⑵ 本サービスは、その取り扱う個人データにつき、漏洩、滅失または毀損の防止その他個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとし、従業者および委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
5 個人データの第三者への提供
本サービスは、個人情報保護法その他の法令に基づき許容される事由がある場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ない限り、個人データを第三者に提供すること(以下、「第三者提供」といいます。)は致しません。ただし、次の各号に掲げる場合は、第三者提供には当たらないものとします。
一 本サービスの利用目的の達成に必要な範囲内で個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合
二 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
6 保有個人データの開示等の請求等
⑴ 個人情報保護法の定めに基づき、お客様から、当該お客様が識別される保有個人データの利用目的の通知のお求めがあった場合、本サービスは、お客様ご本人からのお求めであることを確認した上で、個人情報保護法の定めに従い、速やかに対応致します。なお、保有個人データの利用目的の通知につきましては、1件当たり本サービス所定の手数料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
⑵ 個人情報保護法の定めに基づき、お客様から、当該お客様が識別される保有個人データの開示、訂正等、利用停止等のご請求があった場合、本サービスは、お客様ご本人からのご請求であることを確認した上で、個人情報保護法の定めに従い、速やかに対応致します。なお、保有個人データの開示につきましては、1件当たり本サービス所定の手数料を頂戴しておりますが、保有個人データの訂正につきましては、手数料を頂戴しないものとします。
7 お問合せ窓口
開示等のご請求等、ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問合せは、以下の窓口までお願い致します。
〒111-0033東京都台東区花川戸1-3-13 矢吹ビル1階
株式会社KEISUKE KOYAMA
メールアドレス:keisuke.koyama1209@gmail.com
8 本ポリシーの変更
本サービスは、お客様の個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。本サービスが本ポリシーを変更した場合には、お客様に対し、LINEにて通知します。
利用規約
本サービスの利用者は、本規約の規定に従う必要がありますので、全文に目を通していただきますようお願いいたします(文中の略語は第2条に定義します。以下、同様です。)。本規約は民法上の定型約款(民法548条の2)に該当し、本サービスと利用者との契約にはすべて本規定が適用されます。
第1条 適用
-
1 本規約は、すべての利用者に適用されます。
-
2 ここに掲載されているサービス提供に関するルールや「特定商取引法に基づく表記」等の説明は本規約の一部を構成します。
-
3 本規約の内容と前項に定める他のルールの内容が異なる場合、本規約の規定が優先して適用されます。
第2条 定義
-
1 「本サービス」又は「レッスン」とは、Miniet(以下「本サービス」といいます。)が提供するサービス(女性専門のオンラインでのグループダイエットサービス)のことをいいます。
-
2 「サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として本サービスと利用者の間で締結される、本サービスの利用契約をいいます。
-
3 「利用者」とは、本サービスの利用者で、本サービスが運営するLINE上で情報の登録を行った者のことをいいます。
-
4 「本規約」とは、この利用規約のことをいいます。
第3条 本規約の変更
-
1 本サービスは、以下の場合にその裁量により本規約を変更することができます。
⑴ 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき
⑵ 本規約の変更が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき -
2 本サービスは、前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容、およびその効力発生日を利用者に対してLINEにて通知します。
第4条 登録申請
-
1 本サービスの利用を希望する者は、本規約と本サービスのプライバシーポリシーに従うことに同意した上で、本サービスの定める一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)をグループが運営するLINEにおいて登録申請を行うものとします。
-
2 前項の登録申請に対し、本サービスが登録を認める場合はその旨をLINEにて通知することとし、この通知をもって登録完了とします。
-
3 前項に定める登録の完了時に、サービス利用契約が利用者との間に成立し、利用者は本サービスを本規約に基づいて利用することができるようになります。
-
4 登録を申請した者が以下のいずれかの事由に該当する場合、本サービスは登録および再登録を拒否することがあり、その拒否理由について一切開示義務を負わないものとします。
⑴ 登録情報の全部または一部につき事実に反する記載があった場合
⑵ 未成年者等の制限行為能力者で、法定代理人等の同意を得ていなかった場合
第5条 登録情報の変更等
-
1 利用者は、サービスの購入に際し入力した登録情報の全部または一部に変更があった場合には、速やかに登録情報の変更申請を行うものとします。
-
2 本サービスは、登録情報に基づいて本サービスの提供をすれば足り、登録情報についての入力の誤りによって利用者に生じた損害については一切の責任を負いません。
第6条 支払方法
-
1 利用者は、本サービス利用の対価として、利用コースに応じた利用料金を支払うものとします。支払いは、クレジットカード、または銀行振込の方法により行うものとし、コースごとにグループが指定する期日までに弁済することとします。
-
2 利用者が利用料金の支払いを遅滞した場合、利用者は年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第7条 (レッスン)
レッスンはオンライン上にて提供されるものですが、通信の不具合のほか、担当トレーナーの事故その他の事情によりレッスンが不可能となった場合には、別日にてオンライン上でレッスンを開講することで補填することとします。
第8条 (休会)
-
1 利用者は、ケガや病気、妊娠等による事情につき、レッスンの受講が困難となった場合には、本サービスにその旨を届け出ることで、本サービスを休会することができます。休会の期間及び休会に関する費用の負担等については、個別に協議することとします。
-
2 本サービスは、利用者の休会にあたって、当該利用者が既にレッスン受講のために本サービスに支払った利用代金等がある場合には、諸費用を控除したうえで、これを返金する場合があります。
第9条 個人情報の取扱い
利用者の個人情報については、別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適正に取り扱います。
第10条 禁止行為
-
1 利用者が次の各号の行為を行うことを禁止します。
⑴ 本サービス、他の利用者、その他の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
⑵ 本サービスまたはグループが管理するサイトで入手したコンテンツを利用者が私的利用の範囲外で利用する行為
⑶ 本サービス、他の利用者、その他の第三者に不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
⑷ 本サービス、他の利用者、その他の第三者を誹謗中傷する行為、または不快感を抱かせる行為
⑸ 法令に違反する行為や犯罪行為、もしくはその恐れのある行為、またはそれを幇助する行為
⑹ 公序良俗に反する行為
⑺ 本サービスまたはグループが管理するサイトの運営を妨げる行為、または本サービスの信用・名誉等を毀損する行為
⑻ その他、本サービスが不適切と判断する行為 -
2 利用者が前項各号の一に該当する行為を行った場合、行為者は、本サービスが当該行為により蒙った損害(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第11条 除名
-
1 本サービスは、利用者が以下の各号に掲げる事項に該当する場合、当該利用者を本サービスから除名することができます。除名された利用者は、以後、本サービスを利用することはできません。
⑴ 本サービスが定める入会資格を喪失し、又は入会資格を満たしていなかったことが入会後に判明したとき。
⑵ 本規約及び本サービスと利用者間で定めた事項に違反したとき。
⑶ 利用者の既往歴症状の悪化、健康状態、心身状態を考慮し、本サービスの継続が困難であると判断したとき。
⑷ 正当な理由なく、面談、電話、その他の方法でトレーナーを拘束する等の迷惑行為があったとき。
⑸ 法令や公序良俗に反する一切の行為があったとき。
⑹ 他の利用者、トレーナー等に対し、物品販売や営業行為、金銭の授受・貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動等の行為を行い、トレーナー及び本サービスの中止勧告に従わないとき。
⑺ 割賦利用による利用料金等の支払いを連続して2ヶ月間怠ったとき。
⑻ トレーナーに対し、本サービス以外の他社への就職あっせんや引き抜きの行為を行ったとき。
⑼ 本サービスの承諾なく、直接トレーナーからレッスンを受けたとき。
⑽ トレーナーが利用者と連絡が取れなくなった場合、若しくはレッスンを無断で3回以上欠席したとき。
⑾ その他本サービスが利用者たるにふさわしくないと認める重大な事由があるとき。 -
2 除名に関し、本サービスは、利用者間との間における金銭等の債権債務の関係については適切かつ迅速に清算することとします。
第12条 免責等
-
1 本サービスまたはグループが管理するサイトの運営に関し、本サービスが利用者に対して損害賠償責任を負う場合、本サービスは、利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みません。)、賠償する責任を負います。
-
2 利用者が本サービスを通じて得る情報等について、本サービスは、それらの完全性、正確性、確実性、有用性等については保証しません。
-
3 利用者が本サービスの利用に際し第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者の負担と責任で解決することとし、本サービスは一切の責任を負いません。
-
4 本規約における本サービスの免責に関する規定は、本サービスに故意または重過失が存在する場合には適用しません。
第13条 本サービスの利用停止等
本サービスは、以下のいずれかに該当する場合には、事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
-
⑴ 本サービスがシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
⑵ 通信回線の障害、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により、本サービスの運営ができなくなった場合
⑶ 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
⑷ その他、本サービスが停止または中断を必要と判断した場合
第14条 本サービスの内容の変更・終了
-
1 本サービスは、その都合により、本サービスの内容を変更し、または全部または一部についてその提供を終了することができます。
-
2 本サービスの提供を終了する場合、本サービスは事前に利用者に対して通知するものとします。
第15条 著作権および知的財産権
-
1 本サービスおよびグループが管理するサイトに関する知的財産権は、すべて本サービスまたは本サービスにライセンスを許諾している正当な権利者(以下、総称して「権利者」といいます。)に帰属し、権利者の許可がない限り、利用者は、本サービス利用の目的以外でこれを利用することはできません。
-
2 前項の違反により問題が発生した場合、利用者は、自己の負担と責任においてかかる問題を解決することとし、権利者に一切の損害および不利益等を与えないものとします。万一権利者に損害が発生した場合には、利用者は、当該損害(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第16条 権利譲渡等
利用者は、本サービスのLINEによる事前承諾なしに、本規約に関する権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡もしくは移転し、または第三者のために担保に供する等一切の処分をしてはなりません。
第17条 反社会的勢力の排除
-
1 本サービスは、反社会勢力またはこれに準じる者(暴力、威力または詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する団体または個人等。以下、「反社会的勢力等」といいます。)による本サービスの利用を禁止します。
-
2 本サービスは、利用者が反社会的勢力等に該当すると判断した場合、当該利用者に対するサービスの提供を停止することができます。
-
3 前項によって利用者に生じた損害や不利益について、本サービスは一切の責任を負いません。
第18条 分離可能性
本規約の規定の一部が法令または裁判所により違法、無効、不能または合意しなかったものとみなすと判断された場合においても、本規約のその他の規定は有効に存続するものとします。
第19条 準拠法
本規約の解釈および本規約に関するその他一切の問題には、日本法が適用されます。
第20条 合意管轄
本規約に関するすべての紛争については、訴額等に応じ、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
【令和6年12月10日制定】
オンラインショップ利用規約
本ショップの利用者は、本規約の規定に従う必要がありますので、全文に目を通していただきますようお願いいたします(文中の略語は第2条に定義します。以下、同様です。)。本規約は民法上の定型約款(民法548条の2)に該当し、本サービスと利用者との契約にはすべて本規定が適用されます。
第1条 適 用
-
1 本規約は、すべての利用者に適用されます。
-
2 本サイト上に掲載されている売買契約に関するルールや「特定商取引法に基づく表記」等の説明は本規約の一部を構成します。
-
3 本規約の内容と前項に定める他のルールの内容が異なる場合、本規約の規定が優先して適用されます。
第2条 定 義
-
1 「本ショップ」とは、Miniet(以下「本サービス」といいます。)が運営するオンラインショップのことをいいます。
-
2 「利用者」とは、本ショップの利用者で、本サービスが運営するLINE上で情報の登録を行った者のことをいいます。
-
3 「本規約」とは、この利用規約のことをいいます。
-
4 「商品」とは、本ショップで販売する商品のことをいいます。
-
5 「本サービス」とは、本サービスが提供する物販サービスのことをいいます。
第3条 本規約の変更
-
1 本サービスは、以下の場合にその裁量により本規約を変更することができます。
⑴ 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき
⑵ 本規約の変更が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき -
2 本サービスは、前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容、およびその効力発生日を利用者に対してLINEにて通知します。
第4条 登録申請
-
1 本ショップで商品の購入を希望する者は、本規約と本サービスのプライバシーポリシーに従うことに同意した上で、本サービスの定める一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)をグループが運営するLINEにおいて登録申請を行うものとします。
-
2 前項の登録申請に対し、本サービスが登録を認める場合はその旨をLINEにて通知することとし、この通知をもって登録完了とします。
-
3 登録を申請した者が以下のいずれかの事由に該当する場合、本サービスは登録および再登録を拒否することがあり、その拒否理由について一切開示義務を負わないものとします。
⑴ 登録情報の全部または一部につき事実に反する記載があった場合
⑵ 未成年者等の制限行為能力者で、法定代理人等の同意を得ていなかった場合
第5条 登録情報の変更等
-
1 利用者は、購入に際し入力した登録情報の全部または一部に変更があった場合には、速やかに登録情報の変更申請を行うものとします。
-
2 本サービスは、登録情報に基づいて売買契約の義務の履行をすれば足り、登録情報についての入力の誤りによって利用者に生じた損害については一切の責任を負いません。
第6条 商品の購入
-
1 利用者は、本サービスが運営するLINEにて商品の購入を申し込むものとします。
-
2 利用者と本サービス間の商品に関する売買契約は、本サービスが運営するLINE上において、利用者が必要な情報を入力した上で注文を行い、これに対して本サービスから注文を承諾する旨のLINEが利用者に到達した時点で成立するものとします。
第7条 支払方法
-
1 利用者の支払金額は、本サービスが運営するLINE等に表示している販売価格(消費税込み)、商品の送料、および送金手数料の合計額になります。
-
2 支払方法は、クレジットカードによる決済に限ります。
第8条 契約不適合責任
商品の種類または品質に関して契約の内容に適合しない目的物が含まれていた場合、当該商品の到着後10日以内に限り、商品の交換または返品に応じます。その場合の送料等の費用は本サービスの負担とします。
第9条 個人情報の取扱い
利用者の個人情報については、別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適正に取り扱います。
第10条 禁止行為
-
1 利用者が次の各号の行為を行うことを禁止します。
⑴ 本サービス、他の利用者、その他の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
⑵ 本ショップまたは本サービスで入手したコンテンツを利用者が私的利用の範囲外で利用する行為
⑶ 本サービス、他の利用者、その他の第三者に不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
⑷ 本サービス、他の利用者、その他の第三者を誹謗中傷する行為、または不快感を抱かせる行為
⑸ 法令に違反する行為や犯罪行為、もしくはその恐れのある行為、またはそれを幇助する行為
⑹ 公序良俗に反する行為
⑺ 本ショップまたは本サービスの運営を妨げる行為、または本サービスもしくは本ショップの信用・名誉等を毀損する行為
⑻ その他、本サービスが不適切と判断する行為 -
2 利用者が前項各号の一に該当する行為を行った場合、行為者は、本サービスが当該行為により蒙った損害(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第11条 免責等
-
1 本ショップまたは本サービスの運営に関し、本サービスが利用者に対して損害賠償責任を負う場合、本サービスまたはショップは、利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みません。)、賠償する責任を負います。
-
2 以下の各号の場合、利用者が登録した連絡先への連絡、および商品購入の際に指定された配送先への商品の持参または配送をもって商品の引渡義務の履行は完了し、以後、本サービスは一切の責任を負いません。
⑴ 利用者が商品の受取りを怠り、もしくは拒んだ場合
⑵ 指定された配送先情報に誤りがあり配送先が不明の場合
⑶ その他、利用者の責めに帰すべき事由により、利用者が商品を受け取ることができない場合 -
3 利用者が本サービスを通じて得る情報等について、本サービスは、それらの完全性、正確性、確実性、有用性等については保証しません。
-
4 利用者が本サービスの利用に際し第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者の負担と責任で解決することとし、本サービスは一切の責任を負いません。
-
5 本規約における本サービスの免責に関する規定は、本サービスに故意または重過失が存在する場合には適用しません。
第12条 本サービスの利用停止等
本サービスは、以下のいずれかに該当する場合には、事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
-
⑴ 本サービスがシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
⑵ 通信回線の障害、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により、本サービスの運営ができなくなった場合
⑶ 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
⑷ その他、本サービスが停止または中断を必要と判断した場合
第13条 本サービスの内容の変更・終了
-
1 本サービスは、その都合により、本サービスの内容を変更し、または全部または一部についてその提供を終了することができます。
-
2 本サービスの提供を終了する場合、本サービスは事前に利用者に対して通知するものとします。
第14条 著作権および知的財産権
-
1 本ショップおよび本サービスに関する知的財産権は、すべて本サービスまたは本サービスにライセンスを許諾している正当な権利者(以下、総称して「権利者」といいます。)に帰属し、権利者の許可がない限り、利用者は、本サービス利用の目的以外でこれを利用することはできません。
-
2 前項の違反により問題が発生した場合、利用者は、自己の負担と責任においてかかる問題を解決することとし、権利者に一切の損害および不利益等を与えないものとします。万一権利者に損害が発生した場合には、利用者は、当該損害(逸失利益を含む特別の損害、弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第15条 権利譲渡等
利用者は、本サービスおよびショップのLINEによる事前承諾なしに、本規約に関する権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡もしくは移転し、または第三者のために担保に供する等一切の処分をしてはなりません。
第16条 反社会的勢力の排除
-
1 本サービスは、反社会勢力またはこれに準じる者(暴力、威力または詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する団体または個人等。以下、「反社会的勢力等」といいます。)による本サービスの利用を禁止します。
-
2 本サービスは、利用者が反社会的勢力等に該当すると判断した場合、当該利用者に対するサービスの提供を停止することができます。
-
3 前項によって利用者に生じた損害や不利益について、本サービスは一切の責任を負いません。
第17条 分離可能性
本規約の規定の一部が法令または裁判所により違法、無効、不能または合意しなかったものとみなすと判断された場合においても、本規約のその他の規定は有効に存続するものとします。
第18条 準拠法
本規約の解釈および本規約に関するその他一切の問題には、日本法が適用されます。
第19条 合意管轄
本規約に関するすべての紛争については、訴額等に応じ、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします
【令和6年12月10日制定】